rococoro

rocoのこころのうちのお話。

2018-01-01から1年間の記事一覧

胃腸炎にかからない様にするには、カラダの中から!

こんばんはー✋ 小学校も幼稚園のみんな、胃腸炎にかなりなってますー その親、兄弟もしかり。順繰り_:(´ཀ`」 ∠): 一応、予防方法をお友達には少し伝えてみたりしてるんだけど なかなか実行に移せていない模様…。 次亜塩素とか、空間除菌、これも大切‼️……とは…

漢方一家、セルフメディケーションで菌を倒す

こんにちはー最近、胃腸炎やら多いね。。。 最近では、うちの子達も上げ下しのお腹の風邪にかかったし。(これも胃腸炎か) みんな、具合が悪くなると西洋医学の小児科を頼るよね。 きっとこの理由はドライシロップが飲みやすいからなんじゃないかな。 でも、…

胃腸炎?風邪?謎だー*下痢にはコレ*

久し振りにここに帰って来られたー 実は、子供がふたりとも一気に体調崩した。 まず、長男1年生のいち君が夕方から発熱39.2℃ 翌朝何事もなかった様に平熱に戻って、また夕方まで過ごすと発熱 この熱がなんと4日間続いた。 熱が2日続いた時点で、小児科で溶連…

私の信じる寝かしつけ方法…1、寝かしつけを間違うキッカケ

お願いだから、私の方法を試してほしい。 色んな本を読んだりして、これはてきめん!と思って実際行なっていたネントレ方法があります! ポイントは 信念!

小1の壁×突破口は母子分離の考え方

㊗️無理やり母子に剥離(はくり)をしていい!! これが、本当の突破口だった‼️ しかし、条件がある。 先生も、臨床心理士さんも言っていたけど 「信頼関係の基礎が出来ていることが大事」 幸い、私といち君の関係は基盤が出来ていた。 一時的に、しろこの精神…

小1の壁不登校予備軍、母親と引き離すのはアリ?

どうも、こんばんは やっと2学期になって、対処法が分かってきたしろこです 1学期中、2回だけ無理やり母子剥離を経験した。 この時、「寄り添ってあげないと」という気持ちでいっぱいだった。(;_;) 必死に「ママと離れたくない!」って私の元に走り寄っ…

劣化イクメン息吹き返し×注意欠陥障害と小1の壁の因果

先生の注意欠陥障害という衝撃発言(旦那にとってはね)のおかげで 劣化イクメンから輝くイクメンへと劇的に変貌した。 しろこ家育児は、良くない事をすると2歳まではちょっと注意におわす 3歳➡︎やや注意。4歳からは納得してもらえる様に注意 ……と言った具合で…

小1の壁の突破口、臨床心理士と小児科医の言葉に目からウロコ2

話しを聞いてもらった後、臨床心理士さんといつもの小児科の先生で話し合いが5分程持たれて 診察室に呼ばれた。 この時、私も先生も話しを傾聴して欲しいのは旦那(`・∀・´) 先生は冊子を、デスク横のファイルから出し旦那に慎重に口を開いた。 「お父さん、…

小1の壁の突破口、臨床心理士と小児科医の言葉に目からウロコ

2回目のカウンセリングで私は旦那を同行させた✊ 理由は、1度目のカウンセリングで気がついた ワンオペママ(又は、お疲れママ)の自己肯定感の構築。 役目を担うのは、社会や旦那なんじゃないだろうか⁉️ 不登校予備軍を抱えたワンオペママは、社会には出られ…

不登校予備軍×臨床心理士×不安定ママ

初期の作業 ⭐️ まず、私から見たいち君の特徴を事細かく質問される。 大体3段階で評価。 当てはまる、やや当てはまる、全く当てはまらないの3段階。 ……かれこれ50以上は項目があったんじゃないかな。 ⭐️いち君本人に話してもらって観察。 とはいっても、質問…

「ママと離れたくない」という息子に、発狂してしまった

勝手な想像、完璧なる不登校児は学校の教室でニヤリしない気がする。 うちのいち君は、涙を流し嫌だとわめき散らし、「離れられない」というより 「縋りたい」(すがりたい) 傾向がある気がした。 甘えたい。そういう願望が、学校に行かないといけないという…

「ママと離れたくない」と言う子供VS母になってしまったキッカケ

重いランドセルに打ちひしがれた長男いち君。 同じクラスのお友達のママが、朝迎えにきてくれても 玄関の私から離れなくなった。 吐くくらい泣いて泣いて泣きわめいて 「ママと離れたくない」 それの一点張り。 この言葉の重み、あの時はなかなか気がつけな…

重たいランドセルのせいで、変形性関節炎⁉️小学校バス希望

化膿性の関節炎かもっていう話。 もしも菌が入っての「化膿性」だったとしたら手術が必要になってしまう でも今回は化膿性では無いだろうとは思ってた。 明らかにきっかけは重い荷物。 大きな病院の整形外科での採血、レントゲンの結果やはり「変形性関節炎…

重たいランドセルのせいで、脚が動かなくなった。。。

ランドセル自体はさほど重たくない。むしろ、昔の自分の経験からすると 軽くて軽くて羨ましいと思えるくらい さて、そのランドセルに入っているものは、 筆箱、教科書、ノート、給食袋、軍手、水筒、スマホ 更に 上履き、体操服 この他にも、その都度必要な…

1年生のランドセルが危険。重すぎる荷物でアザ

こんばんは⤵️ 折角予備軍抜け出したのに、引き戻してしまったしろこです ずばり、きっかけはこちら ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ 喘息発作 ちょこちょこ休ませました。だって、発作ですもん‼️ 苦しいですもん‼️ 幼稚園の時は、治るまでどかっと休ませてた。 発作で身体が弱っ…

自分にあった育児書に救われて、子供を怒らないようにした件

しろこ自身の自己啓発を多様な育児書に委ねて、もうほとんど私は怒鳴り付けない育児に専念❗️ むしゃくしゃしてしまった時は、逆に抱きしめに行く位。 育児書の効果ありました。 家でのいち君は、前よりはるかにお願いを聞いてくれる様になった。 母が優しく…

子供の味方は誰?2

はっきり言います。学校いち君母 になっていた。 最初にお話しした通り、我が家がワンオペです。 その負担が、知らぬうちに母を腐蝕して この頃の母は、いち君に舌打ちと蔑む(さげすむ)目、けたたましく叱咤する様になっていました。 思い出しただげで、目頭…

子供の味方は誰?

4月になってから、しろこ家は3学年差の為、子供が入園㊗️と入学㊗️を済ませました⤴️ それが良いと希望して計画妊娠。 何事も無ければ、まぁ、結構いいタイミングだったな〜と感じてた。 第二子が生まれた時、お兄ちゃん業をしてくれて話もしっかりわかるし …

小1の壁3

続き さて、玄関からの登校は出来なくなって、最初の頃 「ほら〜行くよ〜」と言って、3才のにゃんちゃんも引き連れ 私に泣きながらしがみつくいち君を学校まで引っ張って 登校させた。 怒ることは一切しなかったし、出来るだけ和やかにを心がけたもの。 門ま…

小1の壁2

次の日の朝、せん君は待ち合わせより少し遅く出発✊。 別にこれは普通かなと思う。しろこ、こういう所はあまり気になりません。 せん君は本当にお兄さんらしくて良い子なの。 たまの失言はあるかもしれないけど、だってまだ2年生だもん‼️全然d(^_^o) むしろ、…

小1の壁

母自身もワクワクしていました。いや、もしかしたら本人以上にワクワクしていたかも。 7時20分にいち君(長男)が玄関でたくましく出発して、8時20分ににゃんちゃん(長女)を幼稚園に送り届ける。 その後は、家事を終わらせたらしばし休憩して⤴️ 美容院だってこ…

不登校予備軍

どうも、不登校予備軍と暮らすrocoです。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ なんて言ったって、幼稚園は楽しく行っていた長男(3月生まれ)が 「学校行きたくない❗️」 と言い始めたこと_:(´ཀ`」 ∠): この言葉。正直呪いだと思ってる。 一回言われただけでも、破壊力は半端ない。 きっ…